FPGAとは

「FPGA(Field Programmable Gate Array)は、PLD(Programmable Logic Device)の一種で、自由にプログラムが設定できるセミカスタムICである。CPUやDSP、無線アクセス用のトランシーバを搭載した製品も存在しています。開発期間を効率的に短縮できるため、試作品制作だけでなく、完成品の製造にも活用されています。具体的には、規則的に配置されたプログラム可能な論理モジュールと、それらのモジュールを接続する結線(プログラム)により、論理回路を形成します。プログラム手法としては、SRAMセル方式、EPROM方式、導通フューズ(アンチフューズ)方式、フラッシュEEPROM内蔵方式などがあります。」

関連記事

  1. Reportとは

  2. 戦略人事とは

  3. IDaaSとは

  4. プロセスの分離とは

  5. V2Rayとは

  6. RE100とは

  7. 階層別研修とは

  8. WMAとは

  9. リモート管理ソフトウェアとは