SaaSとは

「SaaS(サーズ/サース)」とは、「Software as a Service」の略語で、インターネット上で提供されるソフトウェアサービスの一環となります。

たとえば、文書作成のソフトウェアを想像してみてください。普段は、専用のパソコンや自社のサーバーに直接ソフトウェアをインストールして使用することが一般的です。しかし、SaaSの場合はこれとは異なります。それは、SaaSを運営している業者が、遠隔地に設置したサーバー上にソフトウェアをインストールします。その結果、ユーザーはインターネットを通じて、文書編集やレイアウトの調整、フォーマットの変更などといった機能を使うことが可能となります。

関連記事

  1. DLLとは

  2. SDとは

  3. 特恵関税とは

  4. プロトコルとは

  5. 承諾書とは

  6. 物理セキュリティとは

  7. VRIO分析とは

  8. 発現ベクターとは

  9. イーエスジーとは

人気記事

No column posts found for the specified category.

事例記事