鋼片とは

鋼片というのは、製鋼過程で用いられる半製品の一種です。転炉で生成された鋼を、鋼板や棒鋼などの形状に加工する前段階で、一旦鋼を液体から固体状態にする作業が必要となります。この時に生まれた固体の鋼が、鋼片と呼ばれる、次工程で活用しやすい形の半製品となります。この鋼片には、スラブ、ブルーム、ビレット、ビームブランクなどの種類が存在します。’

関連記事

  1. レジリエンスとは

  2. 引当とは

  3. ベーシック認証とは

  4. Scopeとは

  5. ALUとは

  6. 振れ止めとは

  7. 退職給付債務とは

  8. Taskforceとは

  9. DHSとは