Exitとは

ユーザー独自のロジックを標準機能に組み込むため、プログラム内に用意された専用の出入り口を指します。この機能は、SAPの基本機能を拡張する際に利用されます。その特性上、直接的なプログラムの変更を伴うモディフィケーションとは区別され、SAPの標準オブジェクトとは別に管理されるため、ソフトウェアのアップグレードによる影響を受けません。
EXITは、ユーザーEXITやカスタマEXITなど、いくつかの種類が存在します。

関連記事

  1. 大陸式決算法とは

  2. デュー・デリジェンスとは

  3. Telnetとは

  4. 支配力基準とは

  5. CVCとは

  6. 決算とは

  7. 関数とは

  8. 分散購買とは

  9. LotL攻撃とは