SCPとは

SCP(SecureCopy)は、ファイル転送の安全性を保証するプロトコルおよびプログラムです。SSHの技術基盤を利活用することで、ホストマシンからリモートホストへの効率的なファイル転送を実現し、SSHと同等の認証とセキュリティが保証されます。主流はLinuxでの使用ですが、PuTTyというプラグインを活用すれば、Windowsなど他のOSでも活用いただけます。

コマンドの基本形式は次の通りです。

$scpfoobar.txtyour_username@remotehost.edu:/some/remote/directory

なお、当然ながらSCPコマンドはその機能性から攻撃者によっても頻繁に利用されます。

関連記事

  1. 実際原価計算とは

  2. P/Oとは

  3. 物理設計とは

  4. 臨時株主総会とは

  5. 入庫とは

  6. NISTSP800とは

  7. SKUとは

  8. 利益処分案とは

  9. TTPとは