Cookieとは

「クッキー」とは、Webブラウジング時に活用されるブラウザの機能の一部で、訪問者の情報を一時的に記録し保持するシステムやその記録情報そのものを指す。クッキーは、その発行元のドメインにより「ファーストパーティークッキー」(同一ドメイン)と「サードパーティークッキー」(異なるドメイン)に分けて名付けられる。ここで記録される情報は多岐に渡り、ユーザーのIDやパスワード、メールアドレスなどの個人属性情報やサイト訪問日時、訪問回数といったアクセス情報が含まれる。これらのデータは文字情報として、各ユーザーが使用しているブラウザ専用のストレージエリアに保管される。

関連記事

  1. MBIとは

  2. BOとは

  3. 員数とは

  4. D/Oとは

  5. 先が溶けるとは

  6. 連結の範囲とは

  7. リスケとは

  8. 不良債権とは

  9. 黒伝とは