Qakbotとは

Qakbot(別名QbotまたはQuackBot)は、2008年以降確認されているバンキング型のトロイの木馬で、感染したシステムから銀行口座に関連する情報、キー入力、ログイン情報などを盗むという特性を持つマルウェアです。さまざまな種類のランサムウェアが、このQakbotを自分たちのシステム攻撃の装置として使用しています。具体的な例としては、BlackBastaやEgregor等のランサムウェアがこれまでにQakbotの使用を確認されています。また、最終的なランサムウェアの配布の前段階では、CobaltStrikeやBruteRatel等のデュアルユースツールも悪用され、攻撃の手段として利用されます。’

関連記事

  1. AISASとは

  2. 自然言語処理とは

  3. 引当金とは

  4. 米サイバー軍とは

  5. スクリプトとは

  6. バイラルマーケティングとは

  7. ワーク・エンゲイジメントとは

  8. NAND型フラッシュメモリとは

  9. 吊りピースとは