MMICとは

マイクロ波集積回路のモノリシック型。これは、ガリウムひ素(GaAs)やシリコン(Si)のような半導体基板上に、マイクロ波で活発に活動する素子、受動的に動作する素子、およびそれらをつなぐ配線、すなわち集積したものです。その中の能動素子として一般的に用いられるのは、ガリウム砒素を基にしたMESFET(ショットキーゲート電界効果トランジスタ)、HEMT(高電子移動度トランジスタ)、そしてHBT(ヘテロ接合バイポーラトランジスタ)の各トランジスタです。

関連記事

  1. アドベリフィケーションとは

  2. 書面の保存期間とは

  3. ファイナンス・リース取引とは

  4. X・Yとは

  5. 制度会計とは

  6. EDAとは

  7. クローリングとは

  8. 債務超過とは

  9. 動的とは