ボットネットとは

ボットネットというのは、マルウェア(悪質なプログラム)に感染したコンピュータと、それを遠隔から操作するサイバー攻撃者のサーバが組み合わさったネットワークのことを意味します。このシステムによって、攻撃手はつながっている全てのコンピュータに一様に指示を出せます。マルウェア感染の事例は無数にありますが、ユーザーが自身のデバイスが感染していることを察知できないケースもあるのです。サイバー攻撃者はそんな無防備なコンピュータから、他の端末へスパムメール等を送りつけることで被害をより広範に拡大させていきます。使用者が気付かないうちに悪用されるという危険性を潜めているため、ユーザーの皆さんには十分な注意が求められます。’

関連記事

  1. 長手とは

  2. 組別総合原価計算とは

  3. 先入先出法とは

  4. エピタキシャル成長とは

  5. GRIRとは

  6. SPNEGOとは

  7. 会社分割とは

  8. DaaSとは

  9. 教育訓練給付金とは