ウェハとは

単結晶シリコン(Si)インゴットから切断し、その表面を磨いた円形の薄い板というのがウェハの定義です。これは各種のICが製作されるための基盤となります。現在、直径300mm (12インチ)のウェハが、ICの大量生産に役立てられています。

関連記事

  1. 確定拠出型年金とは

  2. LSASSとは

  3. 1個単価とは

  4. Spectre攻撃とは

  5. バナー広告とは

  6. 補間法とは

  7. ASICとは

  8. 機能別分類とは

  9. 会計方針とは