カーネルとは

コンピュータのオペレーティングシステム(OS)の中心となる役割を果たす「カーネル」は、システムリソースやハードウェアへのアクセスの管理と制御を行い、基本的な機能を担当します。カーネルが動くと、データやプロセスはカーネル空間と呼ばれる仮想メモリ領域に生成されます。このカーネル空間は、通常、アプリケーションからはアクセス不可で、システムコールなどの指示を使って利用する必要があります。悪意のあるソフトウェア(マルウェア)は、さまざまな方法でカーネルに接触し、予定外の動きをシステムに起こさせることがあります。

関連記事

  1. COMハイジャッキングとは

  2. RTUとは

  3. FAX DMとは

  4. LD50(半数致死量)とは

  5. SMB(プロトコル)とは

  6. 清算確定申告書とは

  7. スケールとは

  8. WAAPとは

  9. SOGとは