RORO船とは

「RORO船」は特殊な機能を有する貨物船の一種で、大型のランプウェイが付いているため、トラックなどの車両が自力で船に乗ることが可能です。更に、これらの車両を直接運ぶ能力も持っています。「RORO」という名称は「RollOn-RollOff」を省略したもので、「転がって進む、転がって降りる」という意味を持っています。逆に、「RORO船」の反対概念として「LOLO船(英:LiftOn/LiftOffShip)」があり、こちらはクレーンやリフトを使用して貨物を積むまたは降ろすタイプの貨物船を指します。さらに、「RORO方式」はトレーラーが自走可能な状態で船内に直接コンテナを積込む荷役方法のことを言います。

関連記事

  1. 機械加工とは

  2. LOLBinとは

  3. シグネチャとは

  4. 利益剰余金とは

  5. HARDOXとは

  6. 新植物育種技術NPBTとは

  7. 購買管理とは

  8. マイクロアグレッションとは

  9. ミルシートとは

人気記事
No column posts found for the specified category.
事例記事