ワッセナー・アレンジメントとは

「ワッセナー・アレンジメント」は一般的に、「通常兵器及び関連汎用品・技術の輸出管理に関するワッセナー・アレンジメント」を指し、その主な目的は、武器・技術の輸出管理を強化し、テロ集団などによる武器や技術の取得を防ぐことにあります。この協定は、共産圏への輸出を管理していた対共産圏輸出統制委員会(ココム)が終了した後、1996年にオランダのワッセナーで発足しました。
ワッセナー・アレンジメントの監視の下で管理される輸出対象の技術・製品には、サイバーセキュリティ関連品目が含まれ、この中には、集積回路、半導体、コンピュータ、ケーブル、暗号装置などがあります。

関連記事

  1. ロックライターとは

  2. AI権利章典とは

  3. FIPSとは

  4. 給料手当とは

  5. 特別目的会社とは

  6. 購買管理規程とは

  7. M&Aグロースとは

  8. 消費税とは

  9. ビスフェノールABPAとは